●桧原湖のスモールマウスバスフィッシングは四季折々の釣り方を楽しむことができます。
◆初春
雪解けと同時にワカサギの産卵行動に合わせ、I字パターンやボトムレンジでのミドスト、シャッドをひったくるような激しいバイトを楽しむことができます。
◆春
そして、春ゼミの羽化と共にシャローエリアでの虫パターンを楽しむことができます。
◆初夏
スポーニングが落ち着いてくる梅雨時期にはウィードがしっかりと成長し、ウィードエリアでのエビパターン。
◆夏
夏の到来で、水通しの良いハンプエリアやシェードが絡んだ急深のシャローエリアでのフットボールジグや虫パターン、喰わせのライトキャロなどなど様々な釣り方を楽しむことができます。
◆初秋
秋の到来の共にシャローエリアからディープフラットのワカサギパターンへ。その日のバスのレンジに合わせてダウンショットやライトキャロなどでレンジを調整しアプローチしていきます。
◆晩秋
ロックエリアでヨシノボリやエビなどを捕食する越冬パターンへ。ふいにシャローエリアで良いサイズのスモールマウスバスが、巻物やスイムベイトで釣ることもでき、上手くアジャストできれば非常に面白い釣りをすることができます。
是非その時期折々の釣りを桧原湖で楽しまれてください。