〜桧原湖data〜
8月4週目の桧原湖情報
今日の更新は8月23日に行われたJB桧原湖第2戦「ベイトブレス」CUPの結果も合わせて更新致します。
1位 3902g 3本
2位 2702g 3本
3位 2360g 3本
4位 2238g 3本
5位 2225g 3本
ウェイイン率は73.45%で
リミット(3本)揃えた選手は24.78%となかなかに難しい一日となったのでは無いでしょうか。
当日の天気予報ではお昼前から荒れる予報であったものの日中は晴天のまま天気が崩れませんでした。
風は南風2m、水温25℃、水位はここのところ急激に減水傾向となっており、日替わりな桧原湖でした。
例年通りならばワカサギが沖で群れを作り始める時期なのだが梅雨明けも遅くワカサギがまばらな感じが見て取れました。
またディープに移行するバス達もまだレンジを完全に落としていない状態でウィード等に付きそこにいるエビやワカサギなどを捕食しているようでした。
全体的には中層にサスペンドしているバスが多く、ワカサギの群れが多い周辺には多くのバスがいるものの釣り上げるのは容易ではないようでした。
さて、今週の桧原湖情報のキーワードは
①中層攻略
②ワカサギの通り道
③スローテンポ
です!
中層にサスペンドしているバスをロングリーダーのダウンショットや軽めのライトキャロで巻キャロをしてあげたりなど目線を合わせてあげるといいかもしれません。
ワカサギのいるエリアではバスが捕食している可能性が高いがそのままではあまり釣りにくいので通り道を予想して置いてあげることができればよいかもしれません。
急な減水傾向にあるのでバスがナーバスになっているせいか早い動きに反応できてない場合があります。その時はスローにスローにしてあげることで食い付きが良くなるかもしれません。
~主なリグ別のワーム~
☆虫、ノーシンカー
バークレイ・青木虫
O.S.P HPバグ
Follow・フォロースティック
エンジン・SHU7
☆ダウンショット
ギミック・クロタラス3.7
ゲーリー・レッグワーム
☆ネコリグ
ギミック・クロタラス3.7
OSP・ドライブクローラー
マックスセント・Dワーム
☆キャロライナリグ
O.S.P・ドライブクロー、HPシャッドテール、HPバグ
ハイドアップ・スタッガーワイド、コイケミニ
アルフハイト・ライズハンズクロー2インチ
バークレイマックスセントシリーズ、カットチューンなど。
ボートの使用時間が決まっています。
決められたルールを守って楽しい釣りにしましょう!
ランチング・スロープ利用が5:30から
エンジンの使用が6:00から
帰着時間が17:00まで
となっています。
以上、今週の桧原湖でした!